Lesson 490
Millie and Russell are talking about their workmate Tara, who has been causing problems at work.
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Millie and Russell are talking about their workmate Tara, who has been causing problems at work.
M: Guess who that was on the phone just now.
R: Not Tara again!
M: Yep. That’s the second time this week she’s called in sick.
I can’t believe the nerve of that girl!
R: Well, she looked fine when I spotted her downtown last night.
What’s the bet she’s nursing another hangover?
M: I wouldn’t be surprised. I really wish Jeremy would do
something about this. I mean, when she’s not taking sick days
she’s late, and when she does eventually get around to doing
some work she makes a complete mess of everything.
R: I’d like to see her fired as much as you Millie, but the chances
of Jeremy giving her the sack are pretty slim, especially with
Tara’s father being a major shareholder in the company.
M: Well, we’ve got to do something! Maybe we could try and
convince Jeremy to transfer her to a job where she’d be less of
a liability.
R: Hmmm, I doubt we’ll get far but we can sure give it a try.
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
That's the second time this week she's called in sick.
(病欠の電話をしてきたの、今週で二回目よ。)
"call in sick"は「病欠の電話をする、病気で休むと電話する」と
いう意味。「病欠」は、"absence due to sickness", "sick leave",
などという。"call in 〜"には、「〜を呼ぶ、(助け・
援助などを)求める、訪問する、立ち寄る、寄航する、迎え入れる、
呼び込む、支払いを要求する、(金を)取り立てる、通報する、電話を
入れる」という意味がある。
Ex: There is a leak in the ceiling. We should call in the repair
man.
(天井に雨漏りがある。修理業者を呼ばないと。)
What's the bet she's nursing another hangover?
(絶対また二日酔いだよね?)
"What's the bet 〜?"は「絶対〜だよね?」という意味。"bet"は
「きっと・・だ、・・だと確信する、うけあう、確かだと当てにする」
という意味がある。その他、「(金などを)賭ける、(人と)賭けを
する」などの意味もあるので、この「〜だと確信する」という意味は、
「お金をかけるほど自信がある」ということからきた表現。"bet"を
使ったフレーズには、"You bet!"「確かに!、もちろん!」、
"Want a bet?/Wanna bet?"「(相手の主張を否認して)それは本当か
ねえ、そんなことがあるのか」などがある。
Ex: What's the bet she had cosmetic surgery?
(彼女、絶対に美容整形したわよね?)
Hmmm, I doubt we'll get far but we can sure give it a try.
(う〜ん、成功するとは思えないけど、一丁やってみるか。)
"get far"はこの場合「(人が)成功する」という意味。他には
「遠くまで行く」という意味がある。その他、"go a long way",
"get anywhere", "make it", "crack it"などの言い方
がある。
Ex: He did his best but he didn't get far with his proposal.
(彼は、最善を尽くしたが、提案が取り上げられなかった。)
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
M: たった今の電話、誰だったか当ててみて。
R: またタラじゃないだろ!
M: そうよ。 病欠の電話をしてきたの、今週で二回目よ。あの子のずうずう
しさが信じられないわ!
R: う〜ん、昨日の夜、街中で彼女を呼び止めたときは、元気そうだったよ。
絶対また二日酔いだよね?
M: 驚かないわ。本当に、ジェレミーがこのことについて、何かして
くれたら良いのに。だって、彼女が病欠しない時、遅れて来るし、
ようやく仕事に取り掛かっても、全部めちゃくちゃにしちゃうのよ。
R: ミリー、君と同じ位、僕も彼女が首にされるのを見たいよ。だけど、
ジェレミーが彼女を首にする可能性はかなり低いよ。特に、タラの
お父さんがこの会社の大株主だからね。
M: じゃあ、私達が何かしなくちゃ! 彼女をもっと責任の少ない仕事に移動
させるように、ジェレミーを説得できるかもよ。
R: う〜ん、成功するとは思えないけど、一丁やってみるか。
英語では何と言うでしょう?
あなたのほうは?