Scene 11 Cooking
Alistair is impressed with the dessert his sister Claudine has brought to a family gathering.
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Alistair: Hey Claudine, did you bring this dessert?
Claudine: Yeah, I found the recipe on the net so I thought I’d give it
a try.
Alistair: What? You made this?! I thought you’d bought it!
Claudine: Really? Well, that just made my day! Did you try some?
Alistair: Are you kidding? I’m already onto my second helping and
just as soon as I finish this, I’m going back for a third!
What’s in it?
Claudine: All your favourite things! The dark pink sorbet in the middle
is raspberry, the middle layer is strawberry ice cream, the
outer layer is vanilla ice cream and the base is sponge cake.
Alistair: These nuts are really good too!
Claudine: Yeah, I chopped the nuts up and coated them in caramel before I
decorated the dessert. I put some inside as well, just to give
it some extra crunch.
Alistair: But surely you bought the sauce, right?
Claudine: The raspberry sauce? No, I made that. It’s basically the same
as the sorbet, except I pureed it and took the seeds out.
Alistair: Wow, it looks really difficult to make.
Claudine: Not really, because the only thing you really have to make from
scratch is the raspberry sorbet and the nuts. Other than that,
the ice cream and sponge cake is all store-bought. Putting it
together takes a bit of time though, because you have to freeze
the thing for about half an hour after you add each layer, then
once it’s all put together, you have to freeze it overnight.
Alistair: Well, I would definitely say it’s worth the effort. This is the
best dessert I’ve had in a long time! Now, if you’ll excuse me,
I’m off to get helping number three!
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
Well, that just made my day!
(まあ、嬉しいわ!)
“make one's day”は「(人を)喜ばせる、楽しい気持ちにする、
有頂天にする」という意味。また、命令文では「やれるものなら
やってみろ」、皮肉的に、「いい一日にしておくれ(とんでもない
一日だ)」という意味もある。その他“day”を使ったイディオムには、
“ carry the day”「勝利を収める、安全に成功する」、“at the end
of the day”「結局のところ」、“these days”「近頃では、今日では」、
“day by day”「日ごとに、一日一日(変化して)」などがある。
Ex: “Hey, I've got tickets to U2. Wanna go?”
“Are you kidding? Wow, you've just made my day!”
「やぁ、U2のチケットがあるよ。行かない?」
「マジで?やったぁ!嬉しい!」
Not really, because the only thing you really have to make from scratch is the raspberry sorbet and the nuts.
(そうでもないわ、なぜなら、一から作らなければいけないのは、ラズベリーソースとナッツだけよ。)
“not really”は「そうでもない、あんまり、ちょっと違う、いえ別に、
まあ」などの意味で、質問に対する控えめな否定の返事をする場合に
使われる。
Ex: “Did you work very hard to lose weight?”
“Not really. I just started surfing.”
「痩せるのに、凄く頑張った?」
「そんなことないわ。ただサーフィンを始めただけよ。」
Now, if you'll excuse me, I'm off to get helping number three!
(では、そろそろ、三杯目のお代わりを取りに行かせて頂きます!)
“helping”は「(食べ物の)一杯、一盛り」という意味で、
「(食べ物の)お代わり」という意味で使われる。“serving”は
「(飲食物の)一人前、一杯」という意味で、“helping”よりも
堅い表現。その他“portion”という言い方もある。
Ex: Would you like a second helping?
(お代わりはいかがですか?)
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
A: ねえ、クローディーン、君がこのデザートを持ってきたの?
C: ええ、インターネットでレシピを見つけたから、作ってみようと
思ったの。
A: 何っ?君がこれを作ったの?!買ってきたと思ったよ!
C: 本当?まあ、嬉しいわ! 食べてみた?
A: 何言ってるんだよ?もう二杯目だし、これを食べ終わったらすぐに、
三杯目を食べるつもりだよ!何が入ってるの?
C: 全てあなたの好きなものよ!真ん中の濃いピンクのシャーベットは
ラズベリー、真ん中の層はストロベリーアイス、外側の層はバニラ
アイスで、ベースはスポンジケーキよ。
A: このナッツも本当にうまい!
C: そうね、デザートに飾る前に、ナッツを刻んで、キャラメルで
コーティングしたの。もう少し歯ごたえを出すために、中にも少し
入れたのよ。
A: だけど、このソースは買ったんだろう?
C: ラズベリーソース?いいえ、私が作ったの。ピューレして、種を取り
除いたこと以外は、基本的にシャーベットと同じなの。
A: うわ、作るのがとても難しそうだな。
C: そうでもないわ、なぜなら、一から作らなければいけないのは、
ラズベリーシャーベットとナッツだけよ。それ以外は、アイスクリーム
とスポンジ、全て市販のものよ。全部を組み立てるのはちょっと時間が
かかるわね、それぞれの層を足したら、30分位それを凍らせないと
いけないし、そして、全部を組み立てたら、一晩凍らせないと
ならないからね。
A: でも、その努力の甲斐は絶対あるね。久し振りに食べた、最高の
デザートだよ!では、そろそろ、三杯目のお代わりを取りに行かせて
頂きます!
英語では何と言うでしょう?
何か肉料理にするつもりです。それで十分です。