Scene 182
今や「コンディショナー」という言葉が主流になりつつありますが、「リンス」(シャンプーの後に使う、アレです)という言葉もまだ見かけます。でも、リンスって…英語なの?
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Dave is talking with his wife, Claire.
Dave: Honey, can I use your conditioner?
Claire: You don’t need conditioner, do you?
Dave: I heard conditioner’s good for hair loss.
Claire: Really? I’m suspicious.
Dave: I read it in a science magazine.
Claire: No, I’m suspicious of some hidden motive…like you want to attract someone, for example.
Dave: Oh, never.
Claire: Anyway, you’ve got to rinse your hair really well after using it.
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
Honey, can I use your conditioner?
(ねえ、君のコンディショナー、使ってもいい?)
「コンディショナー」は英語でもconditionerです。ちなみに、イギリスでconditionerと言うと、「柔軟剤」を意味することもあります。アメリカでは主にsoftenerと呼びますよね。
I heard conditioner's good for hair loss.
(コンディショナーが抜け毛に効くって聞いたんだ。)
hair lossは「抜け毛」。
I'm suspicious of some hidden motive…
(何か隠れた動機がありそうであやしいなって言ってるの…)
I'm suspicious.は単体で使うと「あやしい、何かうさんくさい」といった意味ですが、suspicious ofとなると「〜を疑っている」となります。hidden motiveは「隠れた動機」。motiveはそもそも「隠されて」いるので、hidden motiveという表現は厳密に言うとおかしいのかもしれないのですが。
Anyway, you've got to rinse your hair really well after using it.
(ともかく、使った後はよくゆすがないとダメよ。)
英語のrinseは「ゆすぐ、すすぐ」という意味なので、日本語の「リンス」とは違います。この文のように動詞としても使いますし、名詞にもなります。
Ex) I gave my hair a good rinse.
(髪の毛をよくゆすいだ)
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
デイブは妻のクレアと話をしている。
D: ねえ、君のコンディショナー、使ってもいい?
C: あなたはコンディショナー要らないでしょ?
D: コンディショナーが抜け毛に効くって聞いたんだ。
C: ほんとに?あやしいなぁ。
D: 科学雑誌で読んだんだって。
C: 違うわよ、何か隠れた動機がありそうであやしいなって言ってるの…例えば、誰か(女性)を引きつけたいとか。
D: そんな、あるわけないよ。
C: ともかく、使った後はよくゆすがないとダメよ。
英語では何と言うでしょう?
まあまあです。