つかえる英会話Daily / Travel

Lesson 599 中級

To bring or not to bring

Clair and her husband Dave are discussing about a party they've been invited to.

Dialog

繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。

Clair and her husband Dave are discussing about a party they've been invited to.

Clair: So what do you think they’ll like? Flowers? Some wine?

Dave: I don’t think you need to worry about gifts—they told me to just bring ourselves.

Clair: Oh, honey, you can’t take things like that at face value. So many times people say, “Please come empty-handed,” without meaning it.

Dave: Well, some people maybe, but I don’t think they’re lying…

Clair: I’m not saying they’re lying. Their good manners make them say so. They don’t necessarily mean to deceive anyone…

Dave: Sweetheart, you’re good at sensing the meanings behind people’s words, but I don’t think that’s the case this time…

Clair: OK. Let me put it this way. We’d by no means embarrass them by bringing some modest gift like a small bouquet of flowers. Meanwhile, if we really went empty-handed, chances are that we’ll feel out of place among other guests who have at least brought something.

Dave: OK, honey. I’ll do whatever you say.

Explanations

そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。

They told me to just bring ourselves.

(手ぶらで来いって言われているから。)
誰かを家などに招く時、「身ひとつでいらしてください」という意味のBring yourself.というフレーズがよく使われます。次のクレアのセリフにあるcome empty-handedというのも同じ意味ですね。

You can't take things like that at face value.

(そういうことは額面通り受け取っちゃだめよ。)
take … at face valueは「…を額面通りに理解する」。

They don't necessarily mean to deceive anyone…

(必ずしも誰かをだまそうなんて思って言ってるわけじゃないでしょ…)
necessarily(必ずしも)は発音は少々難しいですが、モノにしてしまうと非常に重宝する言葉です。次のような使い方もできます。
Ex) Video games are bad for kids, aren't they?---Not necessarily.
 (テレビゲームは子供によくないんでしょ?必ずしもそうとは限らないよ。)

Let me put it this way.

(こういう風に考えてみて。)
Let me put it this way.は「こう言ったらどうだろう、こう言ったらわかりやすいかな」という意味で、相手を説得する時などに会話ではよく使います。

Meanwhile, if we really went empty-handed, chances are that we'll feel out of place among other guests who have at least brought something.

(でも、もしも本当に手ぶらででかけてしまったら、少なくとも何かお持たせをもってきた他の人たちの中で肩身の狭い思いをするかもしれないのよ。)
meanwhileは「一方で、と同時に」という意味。「一方で」をよくon the other handと訳す人がいますが、これはほとんどの場合が間違いです。なぜなら、on the other handは、「今まで言ってきたこととは別方面では」「逆に」という意味であって、日本語で「一方で」と言いたい時はたいてい「と同時に」「さて」といった程度の意味であることが多いからです。out of placeは「場違い」。placeの前にaもtheもつかないことに注意。chances areは「〜かもしれない」。Chances are high/slim.と言えば「可能性は高い/低い」という意味になります。

Ex) They say he will win, and I think chances are high [slim].
 (彼が勝つと言われているけれど、可能性は高い[低い]んじゃないかな。)

Translation

英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。

クレアと夫のデイブは招待されたパーティーについて話をしている。

C: それで、あの人たちは何が好きかしら?お花?ワイン?

D: お土産の心配は要らないと思うよ…手ぶらで来いって言われているから。

C: あら、そういうことは額面通り受け取っちゃだめよ。人が「手ぶらでいらしてね」という時のほとんどは本当はそう思っちゃあいないんだから。

D: まあ、たしかにそういう人もいるかもしれないけど、あの人たちは嘘つきじゃないと思うよ…

C: 彼らが嘘をついてるとは言ってないわよ。お行儀がいいからそう言うだけの話。 必ずしも誰かをだまそうなんて思って言ってるわけじゃないでしょ…

D: 君は人の言葉の行間を読みとるのがうまいけれど、今回はそういうケースじゃないと思うんだよね…

C: わかったわ。じゃあこういう風に考えてみて。小さなブーケみたいなささやかなプレゼントを持って行っても彼らに気まずい思いはさせないでしょ。でも、もしも本当に手ぶらででかけてしまったら、少なくとも何かお持たせをもってきた他の人たちの中で肩身の狭い思いをするかもしれないのよ。

D: わかったよ。君の言う通りにするよ。