Scene 147
この店、お手洗いなさそう…と思っても、必要であればお店の人に聞いてみましょう。
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Maria and her friend Sharon are at a boutique.
Maria: I think I need a bathroom.
Sharon: Shall we get out of here?
Maria: No, I can ask. (to a shop assistant) Excuse me…is there a restroom in here?
Shop Assistant: No…sorry.
Maria: (to Sharon) Can you wait here? I’ll be back in a minute.
Shop Assistant: Um…excuse me…actually, there’s one for us. It’s not neat, but you can use it if you don’t mind.
Maria: Oh, can I? Thank you.
Shop Assistant: This way.
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
I think I need a bathroom.
(お手洗いに行きたいんだけど。)
need a bathroomで「お手洗いに行きたい」。a bathroom のかわりに女性ならa ladies' (room)と言ってもいいです。この文のI thinkは日本語には訳せません…I need a bathroom.と言うとあまりに直接的なのでI thinkをつけてちょっと語調をやわらげているのです。
Excuse me…is there a restroom in here?
(すみません…こちらにお手洗いはありますか? )
「お手洗い」と言う時は上品すぎず下品でもないa restroomを使うのが無難です。toiletは「トイレ」なので直接的すぎるのでオススメしません。あえて「婦人用のお手洗い」を探しているのであればIs there a ladies' room…となります。
Actually, there's one for us.
(実は、従業員用のものならあるんです。)
このoneは前述のrestroomを受けています。
This way.
(こちらです。)
「こちら(の方向に来て下さい)」という時に使う定番フレーズです。pleaseを最後につけることもできます。
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
マリアと友人のシャロンはブティックにいる。
M: お手洗いに行きたいんだけど。
S: ここを出ようか?
M: ううん、私、聞いてみるから。(店の人に)すみません…こちらにお手洗いはありますか?
SA: ないんです…すみません。
M: (シャロンに)ここで待っててくれる?すぐ戻ってくるから。
SA: あの…すみません…実は、従業員用のものならあるんです。きれいではないんですけれど、それでもよろしかったらお使いいただけます。
M: あら、いいでんすか?ありがとうございます。
SA: こちらです。
英語では何と言うでしょう?
順調です。