Lesson 414
Ophelia and Sean are discussing their new neighbours William and Marcia after having been to their house for dinner.
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Ophelia and Sean are discussing their new neighbours William and Marcia after having been to their house for dinner.
O: Ophelia
S: Sean
O: Well, all I can say is that William and Marcia are certainly
an interesting couple.
S: Yeah, you can really tell who wears the pants in that
relationship, can’t you. I wonder how poor William feels about
being henpecked all the time?
O: Well, you can’t say he doesn’t ask for it sometimes. I’ve never
met anyone so unable to stand up for himself in my entire life!
S: I don’t know. I think I’d be reduced to a blithering mess too,
if I were married to Marcia. She’s got the personality of a
pro-wrestler, not to mention the physique. I wouldn’t want to
get on the wrong side of her!
O: You can say that again. And she didn’t stop talking the whole
night! I couldn’t get a word in edgeways.
S: Well, I think being treated to Marcia’s entire life story was
certainly the highlight of the evening.
O: Oh brother! I spent the last two hours praying for her to stop!
S: Well, at least one good thing has come out of this.
O: What’s that?
S: Now I know for sure that I made a good decision in marrying you!
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
Yeah, you can really tell who wears the pants in that relationship,can't you.
「そうだよね、あの関係から誰が主導権を握っているのか一目瞭然だよね。」
Pants はもともと男性がはくもので、“wear the pants"は、「家庭内の
主導権を握る、妻が亭主を尻に敷く」と言う意味のイディオムになる。
Pants の代わりにTrousersを用いることもあります。
Ex. My father wears the pants in my family.
(私の父が内の主導権を握っている。)
Well, you can't say he doesn't ask for it sometimes.
(でも彼の場合、自業自得のような気もするな。)
“ask for it"で、「自ら幸いを招く、自業自得である、身から出たさび」
という意味を表す。その他、「女が男を挑発する、注文品を受け取る」
などの表現もある。
Ex. He is asking for trouble.
(彼は自ら災難を招いている。)
I've never met anyone so unable to stand up for himself in my entire life!
「あんなに自立できていない人に、今まで会ったことないわ!」
“stand up for oneself" は、「自立する、人に左右されない」という
意味。その他、stand up を使った表現で、“stand up for 〜" 「〜を
弁護する、〜に味方をする」、“stand up to 〜"「〜に勇敢に立ち向
かう、耐える」、“stand up with 〜"「花嫁・花婿の付き添い役を務
める」などもあわせて覚えておくと便利でしょう。
Ex. She always stood up for her friends.
(彼女は、いつも友達を擁護した。)
I wouldn't want to get on the wrong side of her!
「嫌われたくないよね。」
“on the wrong side of" で「人に嫌われて」という意味のイディオム。
Wrong の代わりにbadでもOKです。反対に、“on the good (right) side
of" は、「人に気に入られて」という意味になる。
Ex. He quickly got on the wrong side of his teacher.
(彼は、すぐに担任の先生に嫌われた。)
I couldn't get a word in edgeways.
「会話に割り込むことも出来なかったわ。」
“get a word in edgeways" は、can を伴い否定・疑問・if節での表現
になり、「人の話に割り込む、横から口を出す機会を得る」という表現
になります。Edgeways の代わりに、edgewiseでも大丈夫です。
Ex. I hate going to see her. You can't get a word in edgeways.
(彼女を会いに行くのが嫌い。話に割り込むことができないの。)
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
O:うーん、私に言えることは、ウィリアムとマーシャはとても面白いカッ
プルということかな。
S:そうだよね、あの関係から誰が主導権を握っているのか一目瞭然だよね。
かわいそうなウィリアムはいつもどんな気持ちで尻に敷かれているんだ
ろう?
O:でも彼の場合、自業自得のような気もするな。 あんなに自立できてい
ない人に、今まで会ったことないわ!
S:どうかな。僕もマーシャと結婚していたら、何も出来ない人になってた
と思うね。彼女、なんかプロレスラーみたいだよね。外見もそうだし。
絶対嫌われたくないよね。
O:そのとおり。それに一晩中話が止まらないし! 会話に割り込むことも
出来なかったわよ。
S:そうだよ、マーシャの人生話に耐えたことは今夜一番のハイライトだっ
たよ。
O:まったくよ!彼女のしゃべりが止まるように2時間も祈っちゃった!
S:でも、少なくとも収穫はあったけどね。
O:えっ?
S:君と結婚して良かったって改めて思ったね!
英語では何と言うでしょう?
コーヒーでも飲んでいきませんか。