Lesson 560
Claire and her husband Dave are planning for their summer vacation.
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Claire and her husband Dave are planning for their summer vacation.
Dave: So where do you want to go for summer?
Claire: Let’s see…I’ve been thinking about quite a few places Hawaii always sounds nice, my friend said the Maldives were just perfect, and I want to check out the hotel that opened only recently in Bali, too. What do you think?
Dave: Tropical places sound good…but don’t you want to get away from the summer heat?
Claire: That’s the thing. But you know, the muggy summer here and the wonderful tropical summer down there could be completely different.
Dave: Point taken…um…so for how many days do you think you can get away from work?
Claire: Two weeks, at most, starting sometime after late August. What about you?
Dave: I think I’ll be least busy around the first two weeks of September.
Claire: (Her cell phone rings.) Oh, my phone is ringing…wait a second…. (Speaking on the phone) Hello…yes…yes…. (Hangs up.) It was Jane. OK, where were we?
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
I've been thinking about quite a few places.
(けっこう色々な所を考えたのよ。)
a fewは「少し(通常4〜5個/人)」ですが、quite a fewは「かなり多くの」です。quite a few timesという使い方もあります。
Ex) I've heard this term quite a few times.
(この言葉をかなり頻繁に耳にしたことがある。)
Don't you want to get away from the summer heat?
(避暑したくないの?)
get away fromは「〜から逃げる」。get away from it allと言えば「日常のモロモロから逃れる、解放される」という意味になります。
Ex) I just want to get away from it all---I've been too busy these days.
(私は単に日常の煩わしさから逃れたいの…最近忙しすぎたから。)
That's the thing.
(それが問題なのよ。確かにね。)
That's the thingは、相手が何か言ったことを受けて「そうそう、それが問題なんだ」と問題を明確にする時に使います。It's the thingとは言いません、常にThat's…です。さて、thingという言葉は実に色々な使われ方をしますが、日本語の「こと/ヤツ/の」に近いかもしれませんね。例を見てください:
Ex) You remember the thing you mentioned the other day?
(この間話してたこと、覚えてる?)
This looks quite similar to the thing he showed me.
(これ、彼が見せてくれたヤツにすごく似てる。)
the muggy summer
(蒸し暑い夏)
muggyは「蒸し暑い」。humidとも言いますが、厳密にはhumidは「湿度の高い」という意味になります。
Point taken.
(言う通りだな。)
I see your point.(あなたの言いたいことはわかります)と言ってもいいですが、I see your pointはどちらかというと、「でもね…」とそこから反論が続くことが多いように思います。Point takenの場合は、単純に相手の言ったことに同意している、という感じでしょうか。
I'll be least busy around the first two weeks of September.
(僕は9月の最初の2週間が比較的ひまだ。)
「比較的ひまだ」と訳にありますが、least busyの直訳は「いちばん忙しくない」です。
Where were we?
(何の話だったっけ?)
Where were we?(あるいはWhere was I?)は、話が途切れたり、本などを読んでいて途中で邪魔が入って「どこまで話した/読んだんだっけ?」と言いたい時に使います。
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
クレアと夫のデイブは夏休みの計画を立てている。
D: 夏はどこに行きたい?
C: そうねぇ…けっこう色々な所を考えたのよ。ハワイはいつだって良さそうだし、友達がモルジブはとにかくすばらしかったって言ってたし、バリに最近オープンしたホテルもチェックしてみたいし。あなたはどう思う?
D: トロピカルな場所はいいね…でも、避暑したくないの?
C: 確かにね。でも、ここの蒸し暑い夏と、あっちの方の気持ちのいいトロピカルな夏とは全然違うでしょ。
D: 言う通りだな…えっと…仕事は何日休めそうなの?
C: 長くて2週間ね、8月の下旬頃から。あなたはどう?
D: 僕は9月の最初の2週間が比較的ひまだと思う。
C:(クレアの電話が鳴る)あら、電話が鳴ってる…ちょっと待ってね…(電話口で)もしも…はい…はい(電話を切る。)ジェーンだったわ。さてと、何の話だったっけ?
英語では何と言うでしょう?
何か肉料理にするつもりです。それで十分です。