Lesson 752
2009年、2010年共にキーワードのひとつとも言える、「事業仕分け」。さて、英語では何と言うのでしょうか。
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Claire is talking with a Japanese woman, Yoko.
Claire: Yoko, I have a question.
Yoko: What?
Claire: Why are these people from the Government Revitalization Unit getting so much attention?
Yoko: Oh, you mean screening people?
Claire: Yeah, it says “the unit’s budget screening process” here in the paper.
Yoko: Well, these budget screening inspectors have been assigned to decide what to scrap from the national budget.
Claire: But I guess there’s nothing special about the screening process itself, right?
Yoko: Good question. The reason why the screening process has been talked so much about is that the reviewing process is done for the first time in public.
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
Why are these people from the Government Revitalization Unit getting so much attention?
(Government Revitalization Unit [行政刷新会議]の人たちってどうしてこんなに注目を浴びてるの?)
事業仕分けを行なっているのは、「行政刷新会議」の人々なのですが、「行政刷新会議」のことを英語ではthe Government Revitalization Unitと言います。
Oh, you mean screening people?
(なに、仕分けしてる人たちのこと?)
蓮舫さんなど、「仕分け人」のことは、カジュアルに言うのならscreening people(screen=選抜する・ふるいにかける、人たちのこと)とも言えます。
Yeah, it says
(うん、新聞に「会議の予算仕分けプロセス」って書いてあるわ。)
screening processとは「審査」のこと。文脈によってはこれだけで「事業仕分け」を指すこともあります。The Government Revitalization Unit's budget screening processと言えば、間違いなく「事業仕分け」のことです。後に登場するreviewing processは直訳は「再検討プロセス」ですが、screening processの類語として使われています。
Well, these budget screening inspectors have been assigned to decide what to scrap from the national budget.
(えっとね、この仕分けの人たちは、何を国家予算から削るべきかということを決める仕事をしてるのよ。)
budget screening inspectorsは「仕分け人」のこと。inspectorは「検査官」のことです。be assigned toは「〜するよう任命された」、scrapは「廃止する」。
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
クレアは日本人女性のヨーコと話をしている。
C: ヨーコ、質問があるんだけど。
Y: 何?
C: Government Revitalization Unit (行政刷新会議)の人たちってどうしてこんなに注目を浴びてるの?
Y: なに、仕分けしてる人たちのこと?
C: うん、新聞に「会議の予算仕分けプロセス」って書いてあるわ。
Y: えっとね、この仕分けの人たちは、何を国家予算から削るべきかということを決める仕事をしてるのよ。
C: でも、仕分けプロセスそのものは何も特別なものじゃないと思うんだけど、そうでしょ?
Y: するどいわね。事業仕分けがこんなに話題になっているのは、今回はじめて仕分け工程が公になされたからなの。
英語では何と言うでしょう?
まあまあです。