Lesson 399
Adrian is having an argument with his wife Kylie about Kylie's mother.
繰り返し聴いて英語の自然なリズムを身につけましょう。
Adrian is having an argument with his wife Kylie about Kylie's mother.
A: Adrian
K: Kylie
A: That’s the last time I drive your mother anywhere! She’s
unbearable! I’ve never met a worse back seat driver in my
life!
K: Honey, you know Mum’s been jumpy ever since that guy ran into
her.
A: That was six months ago! You’d think she’d be over it by now.
K: It was a big shock for her. And you know she’s never liked
driving. Just getting behind the wheel makes her nervous.
A: That doesn’t give her the right to criticise my driving. I
mean, she didn’t shut up for the whole trip!
K: Well, you were going a little fast, Adrian.
A: I was going the same speed as everyone else! Honestly! Next
time you need to take your mother somewhere, do me a favour
and drive her yourself, OK?
そのまま使える便利なフレーズを覚えましょう。
That's the last time I drive your mother anywhere!
(おまえのお母さんはもう車に乗せないからな!)
“That's the last time 〜"で「もう〜するのはこれっきり(最後)」と
いう言い回しになる。文としては肯定文のように見えるが、否定の意味
の文になる。
相手の言うことを信じて行動したら、とんでもない結果になった場合な
どに用いる。
Ex: That's the last time I trust you!
(もうおまえのことは信じない!)
I've never met a worse back seat driver in my life!
(今までこんなうるさい同乗者は初めてだ!)
“I've (I have) never + 過去分詞形" で「今まで〜ない」の意味に
なる。今までに一度も経験したことのない事を言う時に用いる。
“back seat driver"で「車の助手席から口を出す人、余計な口出しを
する人」という意味。車の後の席からうるさく運転を指示する人という
意味だが、車に乗っている場合の他にも、うるさく口を出してくる人に
対して使う事も出来る。
Ex: I've never been to Italy.
(私は一度もイタリアに行ったことはないわ。)
Mum's been jumpy ever since that guy ran into her.
(お母さんは事故に遭って以来、車に乗ると神経質になる。)
“jumpy"は「いても立ってもいられない、ビクビクする、興奮する」の
意味。
“ever since 〜" で「〜以来ずっと」の意味。“ever since"は過去の
出来事に対して使う言い回しなので、後ろの文は過去形になる。また、
“主語+ have + 過去分詞形" である時期から現在に至るまである状態が
ずっと続いていることを表すときに用いる。この文型を現在完了形という。
ちなみに、“mum"は、「お母さん」を意味するが、これはイギリス英語
で、アメリカ英語では、“mom"と綴る。
Ex: I've been depressed ever since I failed that course.
(あの科目で落第して以来、ずっと私は落ち込んでいる。)
Just getting behind the wheel makes her nervous.
(運転席に座るだけで緊張するのよ。)
“get behind the wheel"は直訳すると「ハンドル(wheel)の後ろにつく」
となるが、「運転席に座る、ハンドルをとる、運転する」という意味で
ある。また、“at the wheel"という表現もある。ちなみに、日本語で
「ハンドル」というが、英語で"steering wheel" または “wheel" と
いう。
“Just 〜"で「〜だけで」の意味。
“make nervous" で「緊張させる」の意味。
Ex: Just thinking about the exam makes me nervous.
(試験のことを考えるだけで緊張する。)
英文と比較して内容をしっかり確認しましょう。
A:おまえのお母さんはもう車に乗せないからな! 彼女にはもう我慢なら
ない! 今までこんなうるさい同乗者は初めてだ!
K:でもあなた、お母さんは事故に遭って以来、車に乗ると神経質になるの
は分かるでしょう?
A:あれは半年前のことだろ!もう良くなっているはずだと思うだろ、普通は。
K:彼女にとって大きなショックだったのよ。しかも運転することが苦手だ
って知ってるでしょ。運転席に座るだけで緊張するのよ。
A:それにしても俺の運転に文句を言う筋合いはないよ。だって、最初から
最後まで文句の言い通しだったよ!
K:でも、あなたも確かにスピードを出してたでしょ、エイドリアン。
A:周りと同じスピードだったよ!まったく!今度お母さんをどこかに連れ
て行かなくちゃならない時は、お願いだから自分で運転してくれ、いいな?
英語では何と言うでしょう?
順調です。