英語伝おすすめサイト集です。あなたの英語学習にお役立てください。
英語を日本語へ和訳、日本語を英語へ英語訳する無料の機械翻訳サービスです。辞書や辞典との連携により単語の意味や発音も確認できます。
先生や自宅の学習に使える問題が大量にあります。また、ゲームや算数問題、絵本なども楽しめる充実のサイト。
http://www.eslpod.com/website/
ビジネスや旅行などカテゴリ別で英語が学べます。初級学習者用に英語もゆっくり読んでくれます。
http://eigodeasobu.blog69.fc2.com/?all
ジョークと実践ビジネス英語を楽しく解説。読み物として楽しんで、英語の知識が増えちゃいます。
アメリカンイングリッシュをオンラインで学べます。「Free Materials」にリスニングコンテンツやゲームなどがたくさん。
http://www.schei.com/flashcards.htm
「START」からすぐにフラッシュカードで学べる。学びたいカテゴリーの選択と和→英、英→和のパターンも選べる。
http://www.hospitalenglish.com/
医療に関する様々な情報が紹介されています。医療関係の学生、先生を含め有益な情報を得ることが出来ます。
英文法、学習法、オリジナルストーリーなどもある充実のサイト。時制にポイントを絞ったコーナーも有る。
英語の学習法や要点をコンパクトにまとめてあります。表現集の映画やテレビのフレーズ、表現の解説などがたっぷり。
http://www.panda-iruka.com/tango_frame.html
どうしても単語が覚えられない人に、楽しい4コマ漫画で覚えるサイトです。印象に残るので他の勉強法と併用すると楽しい。
映画の題名を使って英語を学べるメルマガ。ちょっとした文法や応用も学べて楽しく読めます。
http://www.eslpod.com/website/
日常生活やビジネスなどのコンテンツ別に音声とテキストが学べるサイト。発音もゆっくりめで詳しい解説付きで学習ができます。
http://www.outdoorjapan.com/oj/contents/home/?language=english
外国人旅行者向けのサイト。温泉ガイドや各県ごとの旅行ガイドなどもあります。自分の住む地域から読んでいくと理解しやすいです。
http://www.geocities.jp/mukku17654/
映画のシナリオや世界の名言までたくさんの情報が見れます。マザーグースやカテゴリー別の名言集が使い易いです。
ビジネスレターの書き方、契約書、英会話などをシンプルに解説してある。参考文例もあります。
http://www.englishroom411.com/
個性的なウインドウで学べるサイト。会話・文法・発音・学習法など12のカテゴリーがあります。
http://www.idiomconnection.com/
アルファベット別にイディオムが多数紹介されていて、クイズも用意されています。
http://ixa.uiui.net/mag2/eigoeiga/
映画セリフで、英語を理解し、実際の会話にも役立てられるサイト。単語・熟語・文法などからも検索して利用できます。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-kite/
大学受験の英語学習を中心に、文法なども詳しい解説で紹介されています。学習プランやノートの作り方まであります。
映画の中の間違いをいろいろと指摘しています。学習で見飽きた映画も視点を変えるとまた面白く見れます。
映画を通して英語を学ぶサイト。「THE MOVIES」のアイコンから映画を選ぶと、あらすじや使用単語をダウンロードできます。
http://www.oh.jful.jp/~oh111x/
自らも英語学習の著者による様々な英語学習の提案がいっぱいです。ペーパーバック解説も充実。
とても細かいカテゴリーに分類され、様々な英語のエッセンスが簡潔にまとめられています。
http://pyanko.jp/crn/Eiken1_index.htm
英検1級を目指す方に、攻略ポイントと厳選した英文が読めます。
誰にでも気軽に実践できる学習法を教えてくれます。読みやすく分けられた項目が親切です。
http://www2g.biglobe.ne.jp/~saido/
英検1級を目指す方に、試験に頻出する単語をドリルとクイズ形式で学べるサイトです。
レストランに見立てたサイトで楽しく英語に触れる事ができます。ふらりと立ち寄って珈琲を楽しむ感覚で訪問してみては。
有名なサイトですね。英語教室を主宰する著者が推奨する学習方が参考になります。トレーニング法で自分に合った方法を見つけては。
発行者自らのTOEIC受験の対策が様々な項目で説明されています。初めて試験を受ける方にもいいですよ。
http://8.pro.tok2.com/~miyuki-net-school/
英語・数学・国語を小学生から高校生までの学習ができる。日本教育新聞社賞も受賞のサイトです。
英語を学ぶ方のためにたくさんのクイズやパズルが学べるサイトです。バイリンガルクイズでは、日本語に対応した問題も学べるのでここからボキャブラリーを増やしていくこともできます。
http://www.englishdaily626.com/
会話文、TOEFL問題、音声問題、映画のセリフなど充実した学習内容のサイトです。
http://www.rikai.com/perl/Home.pl
単語や英語サイトのアドレスを入力すると、カーソルを単語上に持っていくだけで意味を表示してくれる。英語サイトを読み進めるのに便利。
英語の学習法や世界の旅行記などを読みやすいプチ情報にまとめてあります。プチとはいえ、項目は多岐にわたり多数、温泉情報まであります。気軽に読めて奥の深い、楽しいサイトです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/%7Edabomb/english.htm
海外ドラマやペーパーバックを利用した学習法や感想を楽しく解説してあるサイト。DVDの倍速リスニングなど独自の方法も公開。
http://waraerueigo.fc2web.com/
自ら英語の習得にもがいてきた著者ならではの英語への取り組み方が記されています。ちょっと落ち込んだ時などに元気をもらえるサイトです。
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
英語の達人が、英語を日本語のように操るコツを詳細に綴ったサイト。読み応えがあり、ちゃんと実行すれば間違いなく英語のプロになれます。
http://www.rondely.com/zakkaya/
英語に関するいろんな情報が詰まったサイト。手軽に読めてしかも役立つサイトはなかなかありません。
http://www5a.biglobe.ne.jp./~yonekuni/
英語上達への様々な方法が掲載されたサイトです。ちょっと論理的ですけど、ご自分の学習法に疑問を感じている方、新しい学習法を探している方には、きっと役立つサイトです。内容満載!英語のデータベースもあります。
http://www.ne.jp/asahi/english/toeic/
どうしてTOEICが必要なのか? とか日本人の苦手な部分などや英語教育の疑問点などを提示しています。学習者からの体験の投稿も多数。自分に合った学習法が見つかるかもしれません。
英語では何と言うでしょう?
こちらの夏はアメリカに比べて湿度が高いですからね。